こんにちは!いまここです。
先日、100円ショップのダイソーで買い物をしていたら、
新幹線のプチブロックが売っていました。
その場でプチブロックを検索してみると、結構SNS上でも話題になっていました。
電車好きの僕ですが、全然知りませんでした…。
そして「はやぶさ(E5系)」を4車両分を衝動買いしてしまいました。
これから購入される方のために、「はやぶさ(E5系)」を実際に組み上げてみた上で、おすすめな点といまいちな点を紹介します。
クォリティーが高い!ダイソーのプチブロック
◎おすすめな点
・平面ブロックがある
新幹線の上部にブロック特有のでこぼこが出ないよう、最上部に平らなブロックが用意されています。

このパーツがあることで、見た目の良さがだいぶ上がっています。
他のシリーズの商品は、上部がでこぼこになってしまっているので、見た目がいまいちになってしまっています。
↓これは、はたらくくるまシリーズのパトカーです。

・さまざまな中間車両に対応できる
「はやぶさ(E5系)」として販売されている商品は、先頭車両と中間車両の2種類だけです。
ですが、はやぶさの中間車両は、パンタグラフがある車両とない車両があったりと中間車両でも、フォルムが異なります。
ですが、中間車両を1つ購入するだけで、パンタグラフがある車両とない車両のどちらでも対応が可能です。

・脳トレや空間認識能力を養える
100円のブロックだからと言って簡単にできると思われるかもしれません。
ですが、結構頭を使います。
大人の場合は、脳トレになります。
子どもの場合は、空間認識能力を鍛えられると思います。
ちなみにこの商品の対象年齢は12歳となっていますが、小学校4年生くらいでもできてしまうと思います。
例えば、
- 大人が「次は、緑色のイボが4つある部品を取って」と言いながら、子どもに必要な部品を探してもらい、大人が組み上げる。
- (難しいところで)必要な部品を渡しつつ、子どもが組み上げる
などすれば 小学校3年生以下の子どもでも、楽しみながら作ることができると思います。
・100円以上の価値
1個税抜100円なので買う前は、あまり期待はしていませんでした。
ですが、実際に作ってみると電車好きには、100円以上の価値があります。
パーツは全部で100個くらいあり、組み上げてみると達成感があります!

△いまいちな点(改良されたらうれしい点)
正直、100円ショップのもので、これ以上のクォリティを求めてはいけないと思っています。
なので、いまいちな点ではなく、改良されたらうれしい点をお伝えしようと思います。
・車輪パーツ
組みあがったブロックの下側を見てもらうと分かるように、車輪の部分は、黒の板ブロックとなっています。

新幹線シリーズを購入された方は1車両分だけでなく、
複数車両購入されている方が多いと思うので、
新幹線用の車輪パーツだけ販売してもそこそこ売れるのではないかと思います。
ただ、車輪パーツが販売されると、今度は車体にもっと丸みがほしいなど、
さらなる希望が出てきてしまう気もします…。
・窓の部分
窓の部分は、透明なブロックが用意されています。

ただ見てもらうと分かるように、下のブロック(ピンク)の突起が透明のブロックにかかってしまいます。
個人的には、透明のブロックの良さが半減してしまうと思いました。
この窓の場合、四方を囲まれているので、窓の下のパーツは突起がなくてもいいのではと思いました。
・貫通扉部分のデザイン
新幹線で車両間を行き来する扉の部分ですが、写真を見てもらうと分かるように、扉の部分はすべて白のブロックになっています。

扉のシルエットだけでもあると、さらに仕事が細かいなと感じました。
ですが、最初にも書いた通り、100円の商品でこれ以上のクォリティを求めてはいけないと思っています。
新幹線シリーズを企画された担当者の方に、
「この商品を作ってくれて、ありがとう!」と言いたいくらいです。
組み上げ方
組み上げ方は、以下のブログがとても分かりやすいの参考にしてください。

画像付きなのでとても分かりやすいです。
ちなみに、おすすめな点にも書きましたが、 説明書だけを見ながら作ると脳トレにもなり、おススメです。
現在販売されているもの
現在販売されている車両は以下の4車両です。
- ドクターイエロー
- N700系
- はやぶさ(E5系)
- こまち(E6系)

今後販売してほしい車両
もし今後、新しい新幹線の車両が販売されるなら、
個人的な希望ですが、以下の2つ車両があったら買ってしまうと思います。
・0系

0系は何と言っても新幹線の先端部分の丸みが特徴的です。
この丸み表現するためには、丸みのあるパーツが必要かもしれませんね。
・かがやき(E7系)

僕の地元長野県も走る新幹線。
新幹線の先端から上部にカラーリングされたブルーがとても美しいです。
最後に
今回、ダイソーのプチブロック新幹線シリーズを紹介させていただきました。
文章中にも書きましたが、電車好きには、100円以上の価値は十分あります。
組み上げた後の達成感結構ありますよ!